JOB ROTATION ジョブローテーション
自分の強みを生かして
売り上げを作る最前線のお仕事
CASE.02
物流 → 営業
本間 遥士
2019年入社

入社当時の話を聞かせてください
高校を卒業してから物流部として入社をし、丸3年間出荷作業を行っていました。当時はカタログギフトを全国の販売店様に出荷する業務を担当しており、いかに効率よく、丁寧に出荷作業を行えるか日々考えながら仕事をしていました。
ジョブローテーションをしたいと思ったきっかけは?
物流部として入社しましたが、その中で人と接することが好きだと気付き、営業職になればより多くの方と接することができると思い、営業部にジョブローテーションを希望しました。今は営業に異動してから2年が経ち、徐々に営業の仕事も慣れてきました。

現在の仕事内容を教えてください
今は関東のギフト店様などの販売店を、約100社ほど担当しています。定期的に販売店様を訪問して新しいカタログの提案をしたり、自社のカタログギフトの売り場を広げてもらえるように関係性づくりに励んでいます。今は新しい形の会葬御礼(香典返し)の提案に向けて、先輩と相談しながら資料の準備中です!
営業のお仕事で大変に思うことはなんですか?
人と話すことがすきで異動させてもらいましたが、企業の社長様や店長様など、お役職がある方とお話させていただくことも多く、はじめはとても緊張しました。今では事前に話すことを考えてから訪問に臨むようにしており、自信を持って対応できるようになりました。また、スケジュールの調整が苦手で、先輩にアドバイスをもらいながら、優先順位をつけて仕事を進めるようにしています。まだまだ課題も多いですが、ツールなども使いながら、自分一人でも任せてもらえるように頑張っていきたいです。

今の仕事のやりがいはなんですか?
シンプルに出来なかったことができるようになった時や、販売店様に名前を覚えてもらえた時は嬉しいです。また、日々社内の皆様と協力しながら、お客様からの問合せに対応しており、その際に社内外の方からいただく『ありがとう』をという言葉が嬉しく、とてもやりがいを感じます。